2013年10月09日
星の砂
Knowledge is power
知は力なり
石垣島は、画像の通り秋晴れの良いお天気でした!
さて、画像の中に見える島が分かりますか?
そうです。石垣島に一番近い有名な竹富島です。
みなさんはこの島を見て何を連想しますか?
私は、1977年に小柳ルミ子が歌ってヒットさせた「星の砂」と言う曲が頭に浮かびます。
でも、実は、この曲はそれ以前に歌手の由紀さおりさんが歌っていた「八重山哀歌」と
言う歌の歌詞と曲を少し変えてアレンジして、小柳ルミ子が自分の新曲として発表した
ものだったんです。
私も最近初めて知りました!ビックリでした!
なので、この「八重山哀歌」の歌詞と音源を今探しております。
読者の中で誰かご存知の方はいますか?
いたら、教えて下さい!宜しくお願いします!

小柳ルミ子
星の砂
作詞:関口宏
作曲:出門英
二度と出来ない恋を捨て あなた遠く
離ればなれになってゆくの 今 つらいわ
嫁ぐ日 岬に一人たたずみ
君住む島に 別れを告げる
ないてないてまぶしい サンゴの島が
にじんでおちて 星の砂
過ぎし日 二人は海辺に遊び
変わらぬ愛を 夕陽に祈る
いつか いつか 二人は運命(さだめ)にさかれ
私は遠く 石垣へ
髪にかざした ブーゲンビリア
そえぬ運命に赤く咲く
海よ 海に流れがあるならば
届けて欲しい 星の砂
ルルル………… ルルル…………
ルルルル…………
風よ吹け 波よ打て
それであなたに つぐなえるならば
海よ 海に流れがあるならば
届けて欲しい この思い
届けて欲しい この思い
全国学習塾リンク集
ランキング参加していますので、ご協力お願いします。
左のブログバーに当塾の塾生、小学5年生と中学2年生の英語スピーチの模様を
動画で貼り付けてあります。興味のある方は、塾生の上達ぶりを確認ください。



← 会員参加者募集中です。



Posted by そふぃあ at 18:00│Comments(1)
│石垣島情報
この記事へのコメント
今さらですが
八重山哀歌は
由紀さおりさんから
小柳ルミ子さんの手に渡ったあと
再びヒデさんのもとで
セルフカバーされました
ヒデとロザンナbestに元の歌詞で
収録されてますし
ダイナメーションで無料で聴く事も
出来ます
民話では少女は
叶わぬ祈りの中 石となったそうですね
八重山哀歌は
由紀さおりさんから
小柳ルミ子さんの手に渡ったあと
再びヒデさんのもとで
セルフカバーされました
ヒデとロザンナbestに元の歌詞で
収録されてますし
ダイナメーションで無料で聴く事も
出来ます
民話では少女は
叶わぬ祈りの中 石となったそうですね
Posted by 021 at 2017年04月04日 00:32