パンダ発見の日

そふぃあ

2014年03月11日 08:08

お~りと~り

Knowledge is power

知は力なり



今日は何の日の知識です。

1869年のこの日、中国・四川省の民家で、伝道中のフランス人神父アルマン・ダヴィドが、

白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられました。これが、西洋でパンダが知られるきっかけと

なりました。ダヴィドはパンダのレプリカ標本をパリの自然歴史博物館に送り、その1年の

1870年に、研究を進めたミレー・エドワードが、Ailaropoda-mlanoleucaという学名をつけました。









記事を読まれた方は、上の3つのバーのうち右端の「塾教育」をポチッとクリックしてください。

よろしくお願いします。押していただけると記事を書き続ける気力が増してきます。

全国学習塾リンク集


ランキング参加していますので、ご協力お願いします。


左のブログバーに当塾の塾生、小学5年生と中学2年生の英語スピーチの模様を
動画で貼り付けてあります。興味のある方は、塾生の上達ぶりを確認ください。



← 会員参加者募集中です。







 

関連記事